レッサーパンダと相撲部屋!
フィギュアと模型、鉄道と2次元を愛してやまない男です。 旧車・ネタ車を中心に、いろいろなことを書いてゆきます。

- ≪ 2019/02...
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
プロフィール
Author:天王洲あいる
フィギュアと模型・鉄道・2次元を愛してやまない男です。
大須を中心に秋葉原・日本橋にも出没します。
趣味以外の記事(独り言ともいう)も書くのでそこんところはよろしくです。
なぜ天王洲あいると言う名前なのか?それは禁則事項ですw
*注意*
私「天王洲あいる」と漫画・まほちゅー!の主人公「天王洲あいる」氏とは
如何なる関係も無い別の人物です。
天王洲氏のように魔法が使えるわけではありませんので過度な期待は為さらぬ様w
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
-
2018/07 (2)
-
2018/05 (4)
-
2018/03 (6)
-
2018/01 (5)
-
2017/11 (4)
-
2017/10 (1)
-
2017/09 (15)
-
2017/08 (1)
-
2017/07 (15)
-
2017/05 (5)
-
2017/03 (8)
-
2017/02 (1)
-
2017/01 (25)
-
2016/12 (7)
-
2016/11 (23)
-
2016/10 (21)
-
2016/09 (33)
-
2016/08 (24)
-
2016/07 (21)
-
2016/06 (5)
-
2016/05 (18)
-
2016/04 (7)
-
2016/03 (19)
-
2016/02 (4)
-
2016/01 (15)
-
2015/12 (8)
-
2015/11 (11)
-
2015/10 (6)
-
2015/09 (17)
-
2015/08 (4)
-
2015/07 (6)
-
2015/06 (7)
-
2015/05 (7)
-
2015/04 (5)
-
2015/03 (5)
-
2015/02 (6)
-
2015/01 (7)
-
2014/12 (9)
-
2014/11 (14)
-
2014/10 (11)
-
2014/09 (11)
-
2014/08 (8)
-
2014/07 (7)
-
2014/06 (11)
-
2014/05 (8)
-
2014/04 (6)
-
2014/03 (6)
-
2014/02 (4)
-
2014/01 (3)
-
2013/12 (7)
-
2013/11 (4)
-
2013/10 (2)
-
2013/09 (4)
-
2013/08 (3)
-
2013/07 (3)
-
2013/06 (4)
-
2013/05 (4)
-
2013/04 (3)
-
2013/03 (3)
-
2013/02 (2)
-
2013/01 (2)
-
2012/12 (2)
-
2012/11 (3)
-
2012/10 (2)
-
2012/09 (6)
-
2012/08 (4)
-
2012/07 (5)
-
2012/06 (6)
-
2012/05 (6)
-
2012/04 (7)
-
2012/03 (7)
-
2012/02 (9)
-
2012/01 (11)
-
2011/12 (11)
-
2011/11 (6)
-
2011/10 (8)
-
2011/09 (7)
-
2011/08 (3)
-
2011/07 (10)
-
2011/06 (9)
-
2011/05 (12)
-
2011/04 (6)
-
2011/03 (3)
-
2011/02 (6)
-
2011/01 (4)
-
2010/12 (6)
-
2010/11 (4)
-
2010/10 (7)
-
2010/09 (2)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

2018・大相撲夏場所・14日目
先程、14日目が終了しました。
今日は鶴竜と栃ノ心との直接対決でしたが、大一番は鶴竜に軍配が上がりましたね。
これによって彼は2場所連続優勝に王手。彼は明日 白鵬と対戦することが決まっております。
これで鶴竜が勝てば、2場所連続優勝が確定するわけですが...
今場所の優勝争いについて、とある好角家が興味深い自論を立てていまして、曰く:
「白鵬に力勝ちした栃ノ心とそれを更に上回る相撲力で勝った鶴竜
今場所に限って言えば鶴竜>栃ノ心>白鵬の構図が出来ているわけで
自然に考えれば鶴竜が勝つのが当然だと思いますけど」
まぁ... 明日になるまで分からないですね。
今日は鶴竜と栃ノ心との直接対決でしたが、大一番は鶴竜に軍配が上がりましたね。
これによって彼は2場所連続優勝に王手。彼は明日 白鵬と対戦することが決まっております。
これで鶴竜が勝てば、2場所連続優勝が確定するわけですが...
今場所の優勝争いについて、とある好角家が興味深い自論を立てていまして、曰く:
「白鵬に力勝ちした栃ノ心とそれを更に上回る相撲力で勝った鶴竜
今場所に限って言えば鶴竜>栃ノ心>白鵬の構図が出来ているわけで
自然に考えれば鶴竜が勝つのが当然だと思いますけど」
まぁ... 明日になるまで分からないですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://veilside100.blog120.fc2.com/tb.php/723-c2c363fc